【魔界ウォーズ】連携の出し方と組み合わせ一覧
(17コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
連携とは
ただし、連携は起点となるキャラが決まっている点に注意しましょう。戦闘に慣れないうちはクロスファイアと援護射撃の連携を意識するのがおすすめです。
起点に関しては、正式な呼称ではなくざっくりとした検証を基にしています。また、挟撃は左右が入れ替わることもあるらしいため、何らかの別要素(敵の向き?)も影響する模様。
また、それらを意識するなら、パーティ編成を近接1/遠隔2を基本として編成しておくと連携を活かしやすいかもしれません。
【連携例】
下記の場合は、キャラのSpdを遠隔=遠隔=遠隔>近接にしておくと良さそうです。
順番 | 配置 | 補足 |
---|---|---|
1 | ![]() | アサギをプリニーの右上に移動させ攻撃。 |
2 | ![]() | フレイヤをプリニーの右下に移動させ、クロスファイアが発動。 |
3 | ![]() | ラハールをプリニーの右隣に移動させ、援護射撃(3人)が発動。 ※ラハールよりスピードが速いキャラを入れておけば4人で援護射撃が可能です。 |
連携一覧
遠隔:銃・弓・杖・本
※表の配置例は敵正面が右側となっている場合です。
連携名 | 条件 | 備考 | |
---|---|---|---|
必要 キャラ | 配置例 | ||
クロスファイア | 遠隔 + 遠隔 | 〇〇味 〇敵〇 〇〇味 | 上下どちらの味方も連携の起点になる。X状に配置することで最大3体まで連携可能。 |
援護射撃 | 近接 + 遠隔 | 〇〇味 〇敵味 〇〇〇 | 敵に隣接する近接キャラが連携の起点。┣型に配置すれば4体最大で4人で連携可能。 |
一斉掃射 | 遠隔 + 遠隔 + 遠隔 | 〇〇味 敵〇味 〇〇味 | 起点となるキャラに遠隔キャラが2体以上隣接していればL字などでも発動する。┣型に配置すれば4体で連携可能。起点となるキャラが敵に隣接している場合は発動しない。 |
挟撃 | 近接 + 近接 | 〇〇〇 味敵味 〇〇〇 | 上下は不可。敵の背面に隣接しているキャラが起点の模様。 |
包囲殲滅 | 近接 + 近接 + 近接 + 近接 | 〇味〇 味敵味 〇味〇 | 連携が発動するのは、敵正面に隣接していて起点となるキャラの攻撃時のみ。 |
トライアングルアタック | 近接 + 近接 + 近接 | 味〇〇 〇敵味 味〇〇 | 起点が遠隔かつ隣接せずとも発動するときがある? |
正面突破 | 近接 + 近接 + 近接 + 近接 + 近接 | 〇〇味 〇〇味 〇敵味 〇〇味 〇〇味 |
【攻略情報】
- 序盤攻略
- レベル上げの効率的なやり方
- 限界突破(進化・覚醒)の方法
- 魔石の効率的な集め方や組み合わせ効果まとめ
- スキル強化のやり方とオーブの集め方
- 装備の集め方
- 装備強化(エンチャント)のやり方
- 強化すべきジオシンボルは?
- メダルの入手方法とメダル交換所のアイテム一覧
コメント(17)
コメント
-
凸のじの先端で攻撃、左右後ろに縦二列で全軍突撃返信数 (1)0
-
×
└
名無しウォーズ
No.102331803
通報
近接のみ?0
-
×
└
名無しウォーズ
No.102331803
通報
-
クロスファイアは的を基点にX時に遠隔を配置すれば発動しました。
右上右下左上で3人でアタック確認0 -
結構特殊な配列あるっぽいね
縦一列とか槍3人とかコの字みたいなのとか0 -
トライアングルは起点が遠距離攻撃で2マス離れていても発動します返信数 (4)0
ちょこちょこ書いたけど他にも条件あるっぽい
挟撃後ろから殴ったヒルドでは発動したけど、その後に前から攻撃したラハールでは発動しなかった
後から限定。または行動順が相手より前同士とか?
あと連携の影響かわからんけど、挟撃で相手の行動順が1個下がったぽかった
ウェイトだか何だかに影響するのかな
挟撃後ろから殴ったヒルドでは発動したけど、その後に前から攻撃したラハールでは発動しなかった
後から限定。または行動順が相手より前同士とか?
あと連携の影響かわからんけど、挟撃で相手の行動順が1個下がったぽかった
ウェイトだか何だかに影響するのかな
返信数 (2)
0
近接で4人縦横で囲むと包囲殲滅
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しウォーズ
No.102112163
通報
ありがとうございます、記載しておきました。0
情報提供ありがとうございます_(._.)_
ここまで反映しておきました。
ここまで反映しておきました。
0
近接で前後挟み撃ちで挟撃
0
近接攻撃で、相手の斜め後ろに近接2人でトライアングルアタック
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない